kohisen
  • ホーム
  • お問い合わせ
no image 日記

日記:20240604

2024年6月10日 kohisenblog
こひせん雑記
火曜日、仕事忙しいがおおむね想定通り。 アストラルチェインスーパーアーマーで強引に殴りに行くスタイルで中級までは大丈夫そう。 ブループロトコルのEXSPソロに手を出し …
no image 日記

日記:20240603

2024年6月4日 kohisenblog
こひせん雑記
月曜日です。仕事祭りですね。昨今の日本の崩壊についてまた情報収集してました。起死回生の一手が楽しみですね。 アストラルチェインクリアしました。総合評価A(拮抗)。漏れだらけ …
no image 日記

日記:20240602

2024年6月4日 kohisenblog
こひせん雑記
日曜日です。茨城県へ6時に出発しました。 故あって大甕神社から結界の神宮をめぐりました。この辺りは大分盛り上がってますね。 ほぼどしゃぶりのようでしたが、ずっと晴れて …
no image 日記

日記:20240601

2024年6月4日 kohisenblog
こひせん雑記
休みです。新しくでかい人がジムに来ていて、なかなかハードなトレーニングになりました。 間合いが遠いですね。 あとは、両親と飲み食いしまくっておりました。世の中狂ってい …
no image 日記

日記:20240531

2024年6月4日 kohisenblog
こひせん雑記
デモありましたね。恥ずかしながら仕事をしておりました。 ずんとした一日だったので抑え気味に作業をしておりましたが、思ったよりすんなりPower Platform関係の話が終 …
no image 日記

日記:20240530

2024年5月31日 kohisenblog
こひせん雑記
故あって早々に神社行くことにした。 アストラルチェインのFILE08 交通整備で地獄を見た。上級については左にバスをぶち込み、細かい車を右上にぶち込むために最善を尽くす必要 …
no image 日記

日記:20240529

2024年5月30日 kohisenblog
こひせん雑記
故あって天津甕星氏を調査することになった。とりあえず君の名はを見て適当にYoutubeを見た。とりあえず大甕神社に行ったらよいのかな?  …
no image 日記

日記:20240528

2024年5月28日 kohisenblog
こひせん雑記
本日は仕事、案件を多量に実施する月がしばらく続くため大きな懸念を早めにつぶすことを意識しつつ、ゆとりを持って行動中。 食事は昨日作った栄養重視過ぎる味噌汁と麦飯とたまごでど …
技術系

Azure Dev Ops AzureADアプリケーション更新手順

2023年9月29日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに Azure App ServiceへWebアプリケーションを配置しているとき、AzureADのアプリケーションを作成してD …
技術系

DevOps 組織設定 Artifact設定

2023年9月28日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOp組織設定の続き、Artifactの設定画面について整理します。これでDevOpsのOrganizationは網羅したはずです。 対応する疑問・Ar …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
技術系

Azure Dev Ops AzureADアプリケーション更新手順

2023年9月29日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに Azure App ServiceへWebアプリケーションを配置しているとき、AzureADのアプリケーションを作成してD …
技術系

DevOps 組織設定 Artifact設定

2023年9月28日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOp組織設定の続き、Artifactの設定画面について整理します。これでDevOpsのOrganizationは網羅したはずです。 対応する疑問・Ar …
技術系

DevOps 組織設定 Repos設定

2023年9月28日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOp組織設定の続き、Reposの設定画面について整理します。 対応する疑問Repos設定ってざっくり何が設定できるの? Repos Rep …
技術系

DevOps 組織設定 Pipelines設定2

2023年9月27日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOps組織設定の続き、Settingまでしか記載できなかったのでPipelinesの設定について説明 Pipe …
技術系

DevOps 組織設定 Pipelines設定

2023年9月26日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOps組織設定の続き、Boardsに引き続きPipelinesの設定について説明 対応する疑問・Organiz …
技術系

DevOps 組織設定 Boards設定

2023年9月13日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOps組織設定の続き、Securityに引き続きBoardsの設定について説明対応する疑問・Organizationの設定、Boardの部分は何のためにある …
技術系

DevOps 組織設定 Security設定

2023年9月13日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOpsの組織設定、Generalに引き続きSecurityの設定について説明 対応する疑問・DevOpsの操作の制限などはどうやるの?・AzureAD …
技術系

DevOps 作成方法&General設定

2023年7月31日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOpsの組織、プロジェクト、ユーザーの作成方法を記載 対応する疑問・DevOpsの作成方法は?・組織の設定について教えて!・ユーザーはどうやって追加す …
技術系

DevOps の利用方法概要

2023年7月12日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに DevOpsの概要です。DevOpsの利用が世に広まってから大分時間もたったので知っている方は不要です。DevOpsの基本的な使い方を書きます。 対応する疑 …
技術系

Microsoft Viva 概要

2023年7月3日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに 私がVivaを知りたいのでこのテーマで書いていきたいと思います。"これからViva製品を知りたい""こうやって利用できるのではないか"と思った方のために概要や特徴 …
プログラミング系

Azure&カスタムAPIアクセストークンのスコープ設定について

2023年9月27日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに graphAPIを利用するときなどアプリケーションを利用してアクセストークンを取得し、そのアクセストークンを使ってユーザー …
プログラミング系

git bushで実施するコマンド管理

2023年8月1日 kohisenblog
こひせん雑記
はじめに git bushを使うたびに検索をするのが面倒なので自分用にまとめる目次からコピーできるのかな コマンド git clone ソースコードをクロ …

Recent Posts

  • 日記:20240716
  • 日記:20240715
  • 日記:20240714
  • 日記:20240713
  • 日記:20240712

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月

Categories

  • プログラミング系
  • 技術系
  • 日記
2023–2025  こひせん雑記